しんこうさいみこしみやいり
大小200の神輿が練り歩き
粋でいなせな江戸っ子たちの
掛け声が響き渡る
神田祭で最も見応えのある神輿宮入。
大小200を超える各町の神輿は、神田の町を練り歩きながら神田明神を目指す。
次々と神輿が到着する境内には壮麗な景色が広がり、氏子たちの熱気に圧倒される。
※宮入の時間や順番は変更になる場合がございます。
【神田中央連合】
【日本橋四地区】
中央区日本橋横山町全部
(衣料品問屋街)
【日本橋四地区】
中央区日本橋馬喰町一丁目全部
(江戸通り沿い)
【魚河岸会】
魚河岸会・魚河岸水神社の人形山車(中央区民有形民俗文化財)
【日本橋三地区】
中央区日本橋室町蛎殻町二丁目全部
(水天宮周辺)
【神田駅東地区連合】
千代田区神田富山町全部
(神田平成通り両側)
【日本橋三地区】
中央区日本橋蛎殻町一丁目一部北側
【日本橋三地区】
中央区日本橋人形町一丁目東南側一部
【日本橋三地区】
中央区日本橋蛎殻町一丁目一部南側
【日本橋五地区】
中央区日本橋浜町三丁目一部東側
【日本橋五地区】
中央区日本橋浜町一丁目全部
【日本橋三地区】
中央区日本橋人形町二丁目一部東側
【日本橋五地区】
中央区日本橋浜町二丁目一部西側